●レザークラフトに必要なもの
ここでは、革の作品を作るために用意した道具を紹介します。(※素人から始めた予算をかけられなかった自分の経験を皆さんに役立つことができればと思い購入価格も入れています)
●針
手縫いとミシンで針が違います。手縫い用ですが、三角針、丸針、クラフトレース針があります。手縫いセットというものが売られています。ミシン針ですが、ミシンの種類(家庭用、職業用、工業用)と糸の太さで針の種類・サイズが違います。
針番手 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
糸サイズ | 30-20番 | 20-5番 | 20-5番 | 20-5番 | 8-5番 | 8-1番 | 1-0番 | 0-00番 |
●カッター
革を切るときにカッターを使う。カッターは1回で切れる切れ味の良いものがいい。私は、左利きなので左利き用のカッターを購入(近くのホームセンターで購入)

●菱目打ち
革に糸を縫う穴(菱目)を作るときに使用する。ミシンではなく手縫いの時に使用する。

●菱目ギリ
菱目打ちで穴をあけても、なお糸が通らない場合に使用する。プロ菱目ギリ 名古屋市の革ショップで購入(1005円)で購入

●菱目パンチ
菱目打ちが容易にできるペンチ式道具。プロ菱目パンチ4本目 4mmパンチ 名古屋市の革ショップで購入(3283円)で購入

●糸
手縫いは、ロー引き糸、麻糸、ミシンはビニモ糸がある。東急ハンズ栄で購入したビニモ糸20番。(378円)
革のミシンをヤフオクで調べていると、「ビニモ1番、5番、8番」とよく出てきた。「ビニモって何?」「ビニモMTBって何?」素人感覚では、革にはビニモがいいらしい。ちなみに東急ハンズはビニモ20番までしか売っていなかった。そのため、ビニモを売っている大戸糸店に直接購入した。
商品名: ビニモMBT1番手/600m 単価:¥1,101
商品名: ビニモMBT5番手/1000m 単価:¥1,220
商品名: ビニモMBT8番手/2000m 単価:¥1,620
————————————————-
小 計 ¥3,941 (うち消費税 ¥291) 送 料 ¥648
===========================
合 計 ¥4,589
●革
革はもっぱらヤフオクで購入しています。なおオークションでは、革の用語が出てきます。「栃木レザー」「ヌメ革」「サドルレザー」「タンニン」「なめし」「ds」「シボ」「ブライドル」「床革」「コードバン」
●ハンドプレス(4980円+1446円)
ミシンではなく手縫いの場合に使用します。菱目パンチを使う場合通常はハンマーで叩きますが、マンションや夜の作業など音を立てないで作業する場合に役立ちます。
SK11 ドリルチャック 13㎜ SDCK-03NA(amazonで1446円で購入)
EARTH MAN 高儀 垂直ドリルスタンド クイックバイス付(amazonで4980円で購入)
●指矩/指金(さしがね) または 曲尺(かねじゃく) 500円以下
L型定規の方がわかりやすい。革をカッターで切るのに便利。品質にこだわらなければホームセンターで500円以下で買える。(シンワ サンデーカーペンター 15×30 12416 はamazonで378円)
●型抜き(3158円)
レザークラフト 工具 抜き型 型抜き パンチ 39個 50個 セット スマホ パッド タブレット カバー ハンドメイド (50種セット) amazonで3158円で購入した。これと上記ハンドプレスで型をあけるように思案中です。
●ミシン(シンガー ミシン 188 professional 手回し テーブル付き(9970円で購入 相場は1万円から3万円)
ミシンにもいろんな種類がある。レザークラフト用で、中古の工業用ミシンがおすすめ。腕ミシン、やモーター付きになると値段が上がる。購入に際して「DCモーター」「サーボモーター」「上下送り」「総合送り」などの用語も理解する必要がある。 私はヤフーのオークションでテーブル付き手回しミシン(シンガー188 professionalを9970円で購入した。なお送料は7000円ぐらいかかるのでにも注意する必要がある。また本革の厚い革を縫う場合は、ミシンを改造(チューンアップ)する必要がある。ヤフオクなどでは、本革が縫える改造ミシンを出品されていますが、どのように改造されているのか?果たして自分でも改造できるのかわからなかった。しかし、試行錯誤で縫えるようになった。
●ミシン油
ミシンの手入れのための油
●トコノール SEIWA トコノール 500g 無色(1980円)
床面、コバ仕上げの道具 amazonで1980円で購入した。
●コバ仕上げ棒(0円)
コバ仕上げ用の棒です。自宅に合った足つぼ棒で0円です。
●サイビノール クラフト社 革工具 サイビノール 600番 80ml(389円)
手縫いは、ロー引き糸、麻糸、ミシンはビニモ糸がある。東急ハンズ栄で購入したビニモ糸20番。(378円)
革と革の接着剤 クラフト社 革工具 サイビノール 600番 80ml amazonで389円で購入した。
●「Gクリアー」のボンドがある。
革の接着に使用します。